SSブログ

まかいの牧場にてヤングコーン収穫と小麦脱穀体験 [四方山話]

1.JPG

仕事が忙しく、久々の更新です。(仕事と連動するのもどうかと・・・)
週末は、食育体験で畑を契約しているまかいの牧場に行ってきました。
落花生とトウモロコシを植えていますが、今回は、ヤングコーンの収穫です。
1株に複数本よりも、1本だけのほうが実がぐっと甘くなるとかで、1本を残して間引きします。
間引いたものはヤングコーンとして食べちゃいます。(ヤングというには結構大きくなってますが)
トウモロコシって、とった瞬間が一番おいしくて、あとは味がどんどん落ちていくそうです。
ちなみに、まかいは完全無農薬栽培。
ひげ(おしべ)も安心して食べられます。

3.JPG
こんな風に実が生えてきます。

7.JPG
早取りのヤングコーン。
そのまま生で食べられます。ひげも甘いんですよ~
ちなみに、ともろこしのひげには、ブドウ糖、クエン酸、脂肪酸、ビタミンKなどが多く含まれていて、身体のむくみ、や急性腎炎などにいいんだとか。
漢方薬としても使われているそうです。
ちなみに、皮もそのまま食べられるので、丸々焼いて食べてもOKです。

各株に1本だけ残して、ヤングコーン摘んできました。トウモロコシの収穫は、うちのは育ちがイマイチ遅くて、7月31日になりそうです。

それから、この日はいろいろ盛りだくさんで、朝9時~閉園の18時までいることに。
食育では、キャベツの収穫(すいか並にデカイ)体験、ブルーベリー摘みもやりました。
たまたま、この週末だけ初めて開催された、小麦脱穀体験も参加。

10.JPG
小麦って、知ってました?稲みたいですが、1つぶ1つぶを割ると

6.JPG
こんな風に、すでに小麦粉なんですよ。
米みたいに硬い粒が入ってるわけではないんですね。粉が詰まってます。



脱穀は足踏脱穀機で穂から小麦を分離します。
足踏みミシンみたいに脱穀機を回します。
5.JPG



で、これには穂や殻などのゴミも交じっているので、小麦だけを振り分けないといけません。
その機械が、これ。

9.JPG

唐箕(とうみ)というそうです。
上に小麦を入れて、右手でハンドルを回して風を送って、徐々に上の小麦を下に落とします。
落とす途中で、風で軽いごみを飛ばして、重い小麦は下に落ちるという仕組み。

2.JPG
底はスリットになっていて、徐々にあけてやります。

右手のハンドルを一生懸命均一に回すと

00.JPG

このように、軽い殻とかが飛び出してきて、重たい小麦は

4.JPG

下の箕に落ちるんですね。

非常に原始的な手法で、小麦の脱穀体験をしてみました。

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。